食べムラの理由は?1歳児の食事の工夫と注意点
1歳ごろになると離乳食も少しずつ慣れてきて、栄養面も考えて食事のレパートリーも色々と増やしたい段階に入ってきますよね。 一方で、「子供の好みがはっきりしてきて、食べてくれるものと食べてくれない物の差が激しい…」「栄養がと...
1歳ごろになると離乳食も少しずつ慣れてきて、栄養面も考えて食事のレパートリーも色々と増やしたい段階に入ってきますよね。 一方で、「子供の好みがはっきりしてきて、食べてくれるものと食べてくれない物の差が激しい…」「栄養がと...
こんにちは、ゆーままです。 本屋さんに行けばたくさん売られている幼児向けドリル。 実際効果はあるのか、でも勉強嫌いになったりしないのか・・・など、不安になったりもしますよね。 我が家では長男も次男も2歳頃から幼児向けドリ...
こんにちは、ゆーままです。 今回は産み分けをしたママ達の体験談を募集し、まとめてみました! いただいた内容はもちろん全て許可をいただいて記載しています。 成功体験も失敗体験も含めて載せているので、これから産み分けを考えて...
こんにちは、ゆーままです。 今回は元保育士のAさんにおすすめの知育玩具を紹介してもらいました! ボーネルンドの型はめ「ロックブロック」です。 ボーネルンドの型はめは指先を鍛えるのに良い玩具! 1歳の赤ちゃん...
こんにちは、ゆーままです。 もうすぐ出産という時期になると意識しはじめるのが「破水」。 破水にも種類があるのをご存知ですか? 今回は破水の種類と、破水しやすい行動を解説したいと思います! 破水の種類は主に2種類! 破水に...
こんにちは、現在3歳と0歳の男の子を育児中のゆーままです。 2人目に産み分けゼリーを使って妊娠をしたのですが、 「産み分けゼリー」と聞くと、 「希望の性別が産まれる確率が高くなると聞いてちょっと気になってはいるけど、副作...
こんにちは、ゆーままです。 先日、第2子を無事出産しました★ 予定日を超過したのですが、いつ陣痛がくるかわからず、今か今かとドキドキしていました^^; いつ来るかわからない陣痛。 そんな時でも早めに陣痛バッグ・入院バッグ...
こんにちは、3歳の男の子を育児中、第2子妊娠中のゆーままです。 実はわたし、2人目に関しては「女の子がほしいな~」という気持ちがあり、妊活にあたって産み分けに挑戦しました。 正直人にはなかなか言いづらい「産み分け」。 今...
こんにちは、ゆーままです。 先日、田園都市線の宮崎台駅にある「バスと電車の博物館」へ行ってきましたのでレポートしたいと思います。 「どんな施設なの?」 「混雑状況はどんな感じ?」 「実際、どのくらい楽しめる?魅力は?」 ...
こんにちは、ゆーままです。 モンテッソーリでも幼児教室でも、子供のサイズの机とイスを用意しておくことは必須。 子供が色々と絵を書いたり作業したりする場所になるので、ぜひ早めに購入してあげたいですね! 今日は家で使っている...