こんにちは。ゆーままです。
現在第1子の男の子(2歳8ヶ月)&13週の赤ちゃんを妊娠中です。
妊娠したら第1に気にしたいのは「五体満足」。
元気で健康な赤ちゃんが産まれてきたらそれで良いとは思いつつ、やっぱり次に気になるのが性別ですよね。
そんな私も現在13週。
1児の息子のときのエコーを見て、いつごろ性別がわかったのか、またそのときのエコー写真を公開したいと思います!
私の場合、17週目のエコー検査で性別が男の子と発覚!
私の場合、1人目は17週目妊婦健診のエコー検査で男の子と発覚しました。
その時の写真がこちら。17週2日目の写真です。

ちょっと分かりづらいですが、ちょうど座ったところを下からうつしたような感じです。
足の間のお股の部分に、男の子の印が…!青い印をつけた部分です。

わかりましたか?
17週でもこのくらいはっきりと印がうつるんだなと思いました。
性別がわかるのはどのくらい(何週目)から?

私が初めて発覚したのは17週目でしたが、他の方はどのくらいからわかっているのでしょうか?
男の子の方が比較的早く、早い方で(かなり少数ですが)14週くらいからわかる方もいるみたいですね。
私はその前の妊婦健診ではわかりませんでしたが、早いと14週くらいでもわかる方はわかるようです。
女の子でも早い時期から「多分…」という形で伝えられる方もいるみたいですが、やはり女の子の方が分かりづらいせいか、断定されることは少なそうです。
また、早い時期でも判断されている方はお股の男の子の印、女の子の印を見るだけではなく「子宮が見えた」や骨盤の形などで判断をされているようですね。
ただこの時期だとかなりのベテランでは無い限り、訂正されることも少なくありません。
こっちかな?と思ってもお洋服を買うのは、もう少し先が無難かもしれませんね。
一般的に、男の子も女の子も性別診断ができるのは大体20週ごろからと言われています。
どちらにせよ楽しみですが、自分の希望の性別だとよりワクワクしちゃいますね☆
もっと男の子のエコー写真がみたい!という方はこちらの記事もおすすめです↓
逆にもしかして女の子?と思った方はぜひこちらの記事を見てみてくださいね。
コメントを残す