こんにちは、ゆーままです。
先日他のママ友さんから「人気の幼児教室が今だけ無料体験のキャンペーンをやっているよ~」という情報を教えてもらい、早速試しにいってきました!
今回行ったのは「ベビーパーク(Baby park)」の麻布十番教室。
幼児教室に興味があって調べた方なら聞いたことのある名前なんじゃないでしょうか?!
全国展開していて、教育熱心なご家庭からとても支持を得ている幼児教室ですね。
幼児教室やベビーパークに興味がある方はぜひ参考にしてみてくださいね。
無料体験レッスンは全部で2回のコース♡
※この記事は子供の可能性を広げるためにも幼児教育に力をいれたいと思ったゆーままが、個人的に体験に行き、感じたことを正直にレポートしたものです。
辛口な部分もありますが、あくまでも個人の感想ですので、ご了承の上参考にしてくださいね!
Contents
【Baby Parkってどんな教室?】子供をのびのび育てるための、親子のための幼児教室。
その中でも0-3歳を対象としたベビーパークは、「お母さんのための」「叱らない教育法」を特徴とした幼児教室です。
今注目されている、「叱らない育児」。
幼児に関する研究がすすみ、「子どもに対して怒鳴ったり罰を与えたりすることは、子どもの自尊心や自己肯定感を傷つけ、子どもの健全な発達に悪影響を与える可能性がある」と指摘されています。
そして今、自己肯定感を育み、自ら考える子どもに育てるため、「叱らない育児」という考え方が広がっています。
でもさ、子どもが危険な行為をしている場合や、ルールを守らない場合なども叱っちゃいけないの?
もちろん、それは親がしっかりと教えてあげないといけないね。
ただ、やっぱり叱るのではなくて、自尊心を傷つけないように理解あるコミュニケーションを心がけることが大切だよ!
なるほど!でもその自尊心を傷つけないコミュニケーション、なかなか難しいかも。教室で教えてくれるなら、
ちなみにマイクロソフトのビル・ゲイツやアマゾンのジェフ・ベゾス、将棋の藤井聡太をはじめとするモンテッソーリ教育なども、子供を主体としたのびのび子育て!
つまり、「のびのび育てられた子は自分で考える力がつき、AI時代も生きていける子供に育ちやすい」ということ!
↓ベビーパークに通っているママさん達のインタビュー。3分程で見れるのでぜひ参考に!
\「WEB育児勉強会」と「WEB体験レッスン」の2回セットで8,000円(税抜)が今だけ無料!/
なぜ体験に行こうと思ったのか
今回なぜ私がベビーパークの体験に行こうと思ったかというと・・・
通っている子のIQが高いので、何をやっているのか気になったんだ(笑)
これはママ友からも聞いていたのですが、ベビーパークに通っている幼児達のIQの高いこと!
実際に、ベビーパークに2年通った子供の平均IQは150を超えているんだそう。
入室の時や通塾している間にIQのテストを受けられるんだって…!
しっかりと大脳生理学と発達心理学を踏まえて独自のカリキュラムが組まれているからこそ、親子の絆を深めるだけでなく、このようなIQの爆上げが達成できているのだとか。
IQが全てだとは思いませんが、幼児教育は受験と違って偏差値がない分、正直効果が分かりづらいんですよね。
そういう意味でも、「通っている子どもたちのIQが高い」というのは、「実績がある教室」としての1つの指標になると思います。
あとはベビカムアワードやイード・アワードなど、賞をとったりと評判が良いのも気になりました。
いざ、ベビーパークの体験へ!アクセスは駅から徒歩5分でいけました!
前置きが長くなってしまいましたが、どんなものかわかったところで、実際にベビーパークの無料体験へ!
麻布十番教室は、麻布十番駅7番出口からすぐでした。
※調べてみるとどこも駅チカの教室が多そうです。
子連れだと駅からの移動も一苦労。駅から近いのは助かります!
麻布十番駅7番出口をでると、すぐにベビーパークの看板を発見!
写真だとみづらいですが、上の写真の、トラックと白い自動車の間のビル2階にあります。
雑居ビルというか、マンションの一室という感じです。
出てすぐのところに入り口があります。
中に入るとすぐに廊下があって、部屋が3部屋ほど。教室自体は2部屋くらいでした。
正直そんなに綺麗なマンションではないのでどうかなーと思いましたが、中に入ると清潔感もあり、アットホームな感じでした。
この写真がベビーパークの実際の教室です。
入るとスタッフの方が迎えてくれ、教室に通してくれました。
割と広めの部屋に通されると別の講師の女性が来て、説明とショートレッスンがはじまりました。
【第1回】説明会&ショートレッスンの内容をご紹介★
説明会は主にベビーパークの教室の方針とそのメソッドについての説明でした。
簡単にですが、説明の内容を私なりにまとめてみました★
・脳科学的には3歳までに脳の8割が決まる。ベビーパークはその大切な時期に適切な働きかけやコミュニケーションを教えてくれる教室であること。
・主役は乳幼児ではなく、母親である。
・天才児を育てたお母さんの育児ノウハウを伝える。
(創設者のお子さんが長男IQ242、IQ194とのこと…若干信じがたいですが!笑)
・のびのびと子供の良いところを伸ばす、叱らない教育を推進している教室であること
重要なところを少し解説してみますね。
ちょっとずつ補足を。
1.脳科学的には3歳までに脳の8割が決まる。ベビーパークは適切な働きかけを手助けしてくれる教室!
「脳科学的には3歳までに脳の8割が決まる。」
これは脳科学や幼児教育の世界ではもう常識になりつつある事実。
日本でも有名な育脳おばあちゃんの久保田カヨ子さん・旦那さんの脳科学者の久保田競さんも言っていますし、アメリカの有名な実験でも実証されていますね。
脳みそは3歳までに80%、5歳で85%…と低年齢のうちに爆発的につくられていき、その後はゆるやかに成長していきます。
えー!つまり、この3年の間にどれだけの刺激を与えられるかが、かかっているということよね、、、プレッシャー、大。
ベビーパークでは数々のノウハウが蓄積されているので、その年齢にあった適切な働きかけを教えてくれます!
2.主役は子供ではなく、母親!
「幼児教室」とうたっているベビーパークですが、実は主役は子供ではなく、母親なんだそうです!
というのも、「子供のために母親が正しく価値のある育児方法を学ぶ教室である」とのこと。
そして子供たちにとっては、「勉強するところ」ではなくて「楽しい遊びを教えてくれるところ」なんだそうです。
主に働きかけをするのは子供に対してですが、お母さんがそれを見て家でも再現(実践)できるような工夫がされています。
また、ベビーパークでは他の教室にはない、「マザーリング」という時間が設けられています。
このマザーリングは「ママのためのお勉強会」。
毎回しっかりと時間がとられているので、じっくりと育児の悩みなども相談・共有ができます。
ベテランの先生に相談したり、教育熱心なママ友と情報交換ができるのは嬉しい!
ちなみにこのマザーリングの間は子どもたちは自由に教室の玩具で遊んでOKだそうです。
子どもたちにとっては最初にこの時間をつくることで緊張がほぐれ、より集中力を高まる効果もあるようです。
・アレルギー体質を作らない育児
・叱らない育児の実践
・教えない教え方(自分から学ぶ子を育てる)
・言葉を増やす育児
・性格と躾
・絵本の勧め
・食育
・計算に強くなる育児
・読み聞かせの方法
・運動能力を高める育児
・基本的な生活習慣の育て方
・授乳による虫歯について
・手先を器用にする育児 他多数
なかなか情報がないものばかりで魅力的に感じたよ。
ショートレッスンの内容紹介
説明が終わると、10分のショートレッスンをしました。
ショートレッスンは10分という短い時間のためほんの紹介程度でしたが、それでもこれだけのことをやってくれました。
・そろばんで1から100までを数える
・フラッシュカードで記憶の強化
・おもちゃを使った視力の強化
・フラッシュカードで足し算(図で刷り込みをさせる)
・英語の読み聞かせ
・名前カードで自分の名前を持って来させる
・簡単なリトミック
すごいスピード感でびっくりしました!
先生が言うには実際のレッスンはもう少しじっくりとはするものの、子供が飽きないようにスピード感のある盛りだくさんな内容にしているそう。
\「WEB育児勉強会」と「WEB体験レッスン」の2回セットで8,000円(税抜)が今だけ無料!/
【第2回】実際のクラスでレッスン開始!
後日、実際のクラスのレッスンに参加しました。
正直、覚えているのも大変なくらいかなりの量をやりましたが、思い出せる限りでずらり。
・10分間のマザーリング(と呼ばれる母親講座)
・自己紹介(名前を呼ばれて手を挙げるのと、名前を自分で言えるように。)
・運筆(教室から配られるドリルに書き込んでいく。)
・紐通し
・型はめ
・パズル
・絵を書いたりのりを使ったりして簡単な工作
・フラッシュカード(数字、もの、色、国旗、漢字、曜日、季節・百人一首など多数!)
・そろばん
・英語読み聞かせ
・歌を歌う
・ボールで遊ぶ
こうやってみると、1時間で盛りだくさんな内容…!
びっくりしたのは、百人一首などまで読んだこと。
後で知ったのですが、受験対策になるだけでなく、脳科学的にも短期記憶を鍛えることができるそう。
一見理解できないのにそんなことしても…と思いますが、理解できるか否かは関係ないそうです。
基本的には机に向かって座っている時間が長めで、体を動かしたりちょっと遊んだりする時は広いスペースへ出ていくような感じでした。
正直ずっと座っていられるか心配だったのですが、次々と出てくる教材に子供は夢中で座っていてくれました。
周りの子もほとんどちゃんと座って聞いていました。
クラス構成は講師1人+生徒6人程度。
※公式サイトよりお借りしています。
私が今回参加したクラスの人数は、私もいれて6人に対して講師が1名。
クラスにもよりますが、大体どのクラスもこのくらいの人数だそうです。
最初は先生1人に対して生徒が多いかな?という印象でしたが、講師が誘導してからママがサポート、という形になるので全く問題なくスムーズにできました。
怒らない教育を推進しているだけあって、先生はフレンドリーで、全体的に和気あいあいとしています。
子供やママさん達も感じの良い方が多く、通っているママさん達は色々情報交換もしていたりとかなり仲が良さそうでした。
行ってみて分かった、ベビーパークのおすすめポイント
行ってみて分かった、ベビーパークのおすすめポイントを紹介します。
・IQが本当に伸びそう!
ものすごいスピード感でたくさんの情報を処理していくので、通っている子ども達のIQが高いのも納得でした。
・オリジナルの教材が多め?でも、自宅で再現することも十分できそう!
他の幼児教室では市販の教材を使っている教室が多いのですが、ベビーパークでは自宅でも比較的マネがしやすそうだなと感じました。週1レッスン+自宅でもやれたら、より効果アップですよね!
・とにかくやることの幅が広い。
身体を動かす時間もあればフラッシュカードやプリントをやる時間もあり、短時間でたくさんのことをしていたのが印象的でした。
行ってみて分かった、ベビーパークの微妙な
・講師が1人体制なので当たり外れはあるかも
七田式教育やコペルなどを含め、どこの教室もほとんどこのスタイルなのですが、くぼたのうけんは講師3人ほどがついていて、よくも悪くもあまり講師に左右されないようになっていました。
講師が1人だとどうしても相性の良い・悪いがでてきやすいので、契約を考えていたとしても、少なくとも体験はしたほうが良いかなと思います。
他の幼児教室と違うところは?
先日行った「くぼたのうけん」や今までみてきた幼児教室との違いを紹介します。
・子供をのびのびと育てようとしているところ
(アレはダメ、これはダメ、ではなく好きなことをやらせてあげるという考え方→この考えはモンテッソーリ教育に近い!)
・お受験に対応している(英語や国語・算数などのベーシックな部分を幅広くやっていた)
・他の幼児教室よりも「育児方法」というところにフォーカスしているところ。
入るかどうかは別として、やっていることや先生との相性は実際に行ってみないと分からないということです。
勧誘なども特にありませんでした。
くぼたのうけんなどは体験もお金かかりましたが、こちらは育児勉強会とレッスン体験の2回は全て無料で体験ができます!
こちらから無料体験を申し込むことができるので、少しでも興味のある方は行ってみることをおすすめします☆
\「WEB育児勉強会」と「WEB体験レッスン」の2回セットで8,000円(税抜)が今だけ無料!/
【追記】2019年から英語育児講座も開講!10歳でTOEIC920点!?
英語教育の需要が高まっている背景もあり、2019年から「英語育児講座」も開講されました!
喜田先生というベビーパークの先生が監修しているのですが、なんとこの先生、自分の子供を10歳でTOEIC920点、11歳で英検1級合格する程までの英語力に育てた方!
本もだしていて、英語育児界隈では有名な方みたい。
こちらの英語講座はベビーパークとは違い通信での講座で、全24回のプログラムとなっています。
月4.980円、一括でなら99,800円ということなので英語講座にしてはかなり良心的な値段ですね!
詳しい内容はベビーパーク公式サイトの「2歳半からの英語育児」から見ることができます。
ベビーパークに通っていなくてもこちらの講座をとることはできるそうなので、ぜひ興味のある方は見てみてください^^
・1回目:「育児勉強会」
(幼児教育の意義やベビーパークの特徴、この時期の効果的な接し方などの話をききます。)
・2回目:「体験レッスン」
(実際のレッスンに混ざって体験!)