こんにちは、ゆーままです。
先日、ひたちなか市へ行くために特急ときわ号・特急ひたち号へ乗ってきました!
行きは特急ひたち号、帰りは特急ときわ号に乗りましたが基本的に同じつくり・システムなのでどちらになる場合も少しは参考になるかと思います。
子連れで乗る際の注意点やトイレについて、共有したいと思います☆
Contents
【注意点】特急ひたち号・特急ときわ号は乳幼児の料金は無料。だけど席を使う場合は子供料金がかかる!
特急ひたち号・特急ときわ号は乳児・幼児に関しては基本的には無料です。
が、席を専有する場合(となりの席に座らせるなど)に限り、子供料金がかかります。子供料金は大人料金の半額です。
そんなに高い金額ではないとはいえ、できる限り出費を抑えるとなるとここは注意が必要ですね。
特急ときわ号・特急ひたち号のトイレはどんなもの?オムツ替えの台はある?
常磐線特急ときわ号・ひたち号共にオムツ替えの台はばっちりありました!
赤ちゃんでも安心ですね。
行きのひたち号の方はベビーカーが入るほどの広さ。
ときわ号は割と狭く、ベビーカーは入りませんでした。(下の写真はときわ号)
大人の便器の上におむつ替えシートの台が収納されています。
おむつ台を開けると便器が隠れます。
子供の座る椅子もあります。
ベビーカーはどこに置けば良い?
ベビーカーを持ってきている場合は、畳んでストッパーをかけた上で一番ドアの近くのスペースおいておくしかないでしょう。
もしくは3人以上なら指定席をとる際に前後で席をとっておくのがベスト!
新幹線と同様、席をぐるりと回すことができるので、そのぐるっと回してできるスペース(背中と背中が合わさるところ)に置くことができます。
机はなくなっちゃいますが、人数いるならこれが一番安心かな。
特急や飛行機で子供がぐずらないための過ごし方
これは余談ですが、飛行機や新幹線、特急は乗っている時間が長くて動けない分、子供が飽きやすいですよね。
あまりぐずられて他のお客さんに迷惑もかけられないし、動いたりもできないし…一度スイッチが入ってしまうと、機嫌をとるのも大変です。
そんな中、できる限り子供がぐずらないための過ごし方は、やっぱりDVDプレイヤーがベスト!
お気に入りのDVDなら、動かず、かつ飽きずに見てくれています。
うちの息子はカーズを持っていっています。
玩具だと動き回ったり場所をつかう物が多いので、基本ずっと席に座っていなくては行けないような乗り物では不向き。
お絵かきなども座席を汚してしまったりするのでおすすめできません。
荷物にならないよう、ポータブルのDVDプレイヤーを持って行くとホテルなどでもおとなしくしていてくれますよ☆(音量には注意が必要ですが)
こちらはアマゾンでもかなり人気のDVDプレイヤーで口コミも良いのでおすすめ↓
ちなみに特急ひたち号・ときわ号はどちらもコンセントがあるので充電器さえあれば途中で切れてしまう心配もないのでおすすめです☆
快適な子連れ旅行をするためには、事前の準備が必要!
比較的短時間とはいえ、快適な子連れ旅行をするためには大人だけの旅行異常に事前の準備が必要ですよね。
私の提供している情報が少しでも参考になれば嬉しいです☆
コメントを残す